〜 成長を加速するためのリソースサポート 〜
広報PRと広告の違い。
広告は費用(広告費)を支払えば、必ず掲載されます。
だからこそ、自社にとっていかに効果的な広告運用ができているか、KPIを設定して検証することでパフォーマンの向上に取り組みます。
ですが、
リソースの限られたスタートアップ/ベンチャーにとって広告は、本当に効果的な選択でしょうか?
広告は、より大きな資本をもった企業が参入してきて、同じ媒体、類似したキーワード等に投入されたら、勝ち抜くことは困難です。
広報は戦略と対策により、広告以上の露出・認知アップ・ブランド強化の効果が狙えます。しかも、スタートアップ・ベンチャー企業は注目される「ネタ」を作りやすく、大手企業以上の効果が期待できます。
インパクトを狙った一過性のプレスリリース、プロモーション企画では、メディアとのリレーションを築くことは困難です。メディアがどんな情報を望んでいるのかを把握し、競合調査、戦略的プレス企画などを実施して、仕掛ける施策が必要となります。
当社は、これまでスタートアップ/ベンチャー企業の成長支援を継続してサポートさせていただいています。
リソースの限られたスタートアップ/ベンチャー企業にとって、広報PRの専任担当を採用するのは難しいという声をよく頂きます。この課題に対するソリューションとして私たちはリソースシェアサービスとしての、広報PRサポートを提供してきました。
多くのメディアリレーションを既に持つ当社の広報PRプランナーが、御社の専任担当としてPR企画、プレスリリース、メディアキャラバン、取材対応などをサポートします。
御社独自のメディアリレーション構築をサポートし、スポットのプレスリリースではない戦略的広報PRを実現します。
特徴1: 専門PRプランナーが、御社の継続的な広報PRの仕組み化をサポート。
特徴2: SHAREsの仕組みでスタートアップ/ベンチャーを考えた、低価格。
特徴3: スタートアップ / ベンチャー企業サポートに特化した当社だから、メディアとのリレーションが強い。
特徴4: ベンチャーキャピタルなど、スタートアップ /ベンチャー企業を応援する企業とのリレーションも強い。
スタンダート契約( 6ヶ月〜 ) / 月額 24万円(+消費税) 〜
※ストックオプションプランは、月額20万円(+消費税)
広報PR戦略の導入、メディアリレーション構築を、プロジェクト単位で最短6ヶ月からサポートさせて頂きます。
サポート内容:
広報PR戦略の策定
PRネタ出しミーティング(月1回程度)
プレスリリース作成(月1件程度)
プレスリリース原稿のチェック
ターゲットメディアリストに対する個別アクション(電話・メール・訪問)
取材依頼の対応・調整
メディア向け資料の作成
当社は、様々なプロダクションとも業務提携をしていますので、影響力あるタレント、モデル、アーティストとのコラボプロモーション、企画イベント、商品開発等も企画提案できます。代理店様が間に入らない直接取引きなので、価格も抑えたご提案をさせていただけます。詳細はご相談ください。
Step1. ( 1ヶ月目 )
全体的なメディアプランを一緒に構築。
ターゲットメディアを設定し、そのメディア掲載を一つの目標に入れつつ、プレスリリース計画、イベント企画等を行います。
Step2. ( 2ヶ月目 )
プレスリリース配信、メディア対応(メディアフォローアップ含む)等の実施。
切り口が決まったら、御社から基本情報を頂きその内容をもとにPRプランナーがプレスリリースを作成します。
Step3. ( 3ヶ月目~ )
計画の進捗により、御社独自のメディアリストやリレーションを構築。
PDCAの検証を実施し、広報PR戦略のブラッシュアップを実施。
当社へのご相談、取材、提携等に関するお問合せは、こちらからお願いします。