就職活動を行っている学生は、悩んでいます・・・
「どんな企業を選べばいいの?」
「何が違うの?」
「その企業で自分はどういった成長ができるの?」
100社以上の会社説明会(合同説明会含む)に参加する学生も珍しくはありません。そのなかから、学生達は悩みながら選考に進んでいきます。特にベンチャー/中小企業は、学生たちの認知も低いため、いい学生であればあるほど企業側も選ばれるのは簡単ではありません。それには綺麗なパンフレットを制作し、採用サイトを作り、普通に説明会を実施していくだけでは不十分です。
学生が、以前よりも多くの情報が入手しやすくなった現在、これまでと同じ考え方ではダメなのです。
こういった点を明確に発信し、コミュニケーションをとりながら採用に取組むブランディング発想が採用にも必要とさています。そのための便利なツール(Facebook等のSNSなど)も、多く活用できるようになっています。当社は、ブランド戦略を軸にビジュアル制作、コンセプト明確化、採用フロー構築、学生集客/コミュニケーション手法をトータルサポートします。
採用ブランディングを行うことは、採用後のミスマッチ解消にも役立ち、離職率低下にも効果的です。
ポイント1 早期退職を減らすエントリーマネージメント
新卒採用は時間もコストもかける、ベンチャー/中小企業にとって重要な投資です。その多くは採用時の認識のズレと、相互理解の不足にあります。採用ブランディングでは、ソーシャルメディアを活用により、企業と学生の双方の理解を深めます。
ソーシャルメディア活用による、相互理解の強化
ポイント2 ターゲット学生の心をつかむ。
採用活動において最も大切なのが、自社に来て欲しい学生にまず認知されることです。認知の高くないベンチャー/中小企業にとっては、まず知られることが大きな壁です。そこで、ターゲットを絞りこみ局所戦を行うことが必要とされます。
ターゲット学生を絞り、明確なメッセージを届け心をつかむ。
ポイント3 内定辞退を減らす、ファン化
内定辞退を減らすには、内定を獲得した学生が自社を好きなり、他の学生や家族、知人に自慢したくならなくてはなりません。そのための施策、自慢したくなる企業ブランド、会社風土育成を採用を通してブランド経営を構築します。
自慢したくなる企業となるべく、ブランド戦略導入
[blox_row][blox_column width=”1/1″][blox_notification text=”採用サイト制作” icon=”icon-laptop” color=”#16a085″ extra_class=”none”][blox_text animation=”none”]
就活生が、就職活動中に最も繰返し確認しチェックする“採用サイト”
学生は、多くの企業にエントリーし、説明会に参加します。選考が進むに連れて、何度も採用サイトはチェックします。(説明会に参加している最中でさえ、スマートフォンにより企業情報を確認し、企業を理解しようとします。将来を決めようとしているのだから、当然です。)
数ある企業の採用サイトを見比べ、考え、自らの働く会社を絞り込んでいきます。
そんな中、自社の魅力を知ってもらい、最終的に選ばれなくては企業として欲する人材を獲得することはできません。ターゲットとしている人材を、他企業より惹きつけるためには戦略的に計画し、採用サイトを制作することが重要です。説明会でどんなに熱意を伝えたとしても、その後、何度も目にする採用サイトで御社の魅力を伝えていなければ、選考に参加してくれた学生もつなぎとめておくことは困難です。当社の提供するブランディングを重視した専用の採用サイトは、御社の魅力を伝えると共に、入社してからの認識のズレを少なくすることで入社後の早期退職を避けることにも効果的なソリューションです。
※Facebookページの設定/運用サポート
サイトの制作と同時に、新卒採用において重要なメディアとなっているソーシャルメディア運用のサポートもセットでさせていただいています。ご検討の方は、担当者にお問合せください。
(当社では、ソーシャルメディア・ブランディングを企業向けに提供してきましたので、そのノウハウでサポートいたします)
[/blox_text][blox_notification text=”採用パンフレット” icon=”icon-copy” color=”#16a085″ extra_class=”none”][blox_text animation=”none”]
学生本人だけでなく、ご両親に対して会社を知ってもらう一押しとなるポイントがパンフレットです。
パンフレット制作で重要なのは、目的をハッキリさせることです。採用サイト情報の一部を纏めただけで制作する企業も、まだまだ多くいらっしゃいます。ですが、それでは刺さりません。知名度がそこまで高くないベンチャー/中小企業が選ばれるには、もう一段階深堀したパンフレットが必要です。
説明会などで、配って終わりになるパンフレットではなく、何度も見返して最終的な決断の後押しになるコンテンツを考えた制作です。当社では、ターゲット学生に刺し、両親からの信用を得る、そんな一押しするパンフレット制作をサポートします。
[/blox_text][blox_notification text=”採用動画” icon=”icon-youtube-play” color=”#16a085″ extra_class=”none”][blox_text animation=”none”]
採用動画は、近年非常に重要な採用ツールとなっています。
説明会のスタートで流すことにより、企業について知ってもらったり、意識を高める他、YouTube等ソーシャルメディアを活用した事前認知、新卒者募集にも効果があります。また、ビジュアル面でわかりやすいため親御さんへの説明にも活用されています。
[/blox_text][blox_heading title=”採用ブランディング(事例)” size=”h4″ style=”style4″ animation=”none”][/blox_heading][blox_text title=”有限会社アースライト様” animation=”none”]
新卒採用でこれまでの学生ターゲットとは変えて、幹部候補となるビジネス意識の高い学生を求めた採用をサポートさせて頂きました。
[/blox_text][/blox_column][/blox_row][blox_row columns=”1/3+1/3+1/3″][blox_column width=”1/3″][blox_image style=”blox_elem_image_frame_border” image=”https://partner-stars.co.jp/wp-content/uploads/2013/05/earthlight.png” caption=”採用サイト” target=”0″ /][/blox_column][blox_column width=”1/3″][blox_image style=”blox_elem_image_frame_border” image=”https://partner-stars.co.jp/wp-content/uploads/2013/05/earthlight_p1.png” caption=”パンフレット” target=”0″ /][/blox_column][blox_column width=”1/3″][blox_video title=”会社説明会動画” type=”url” url=”https://youtu.be/IRqEe_3FLV0″][/blox_column][/blox_row]
当社へのご相談、取材、提携等に関するお問合せは、こちらからお願いします。