入り口がポイント

>

営業活動などで、大切にしなくてはならないのが「入り口」です。
慣れてくるとおろそかにしがちですが、顧客の視点になって入り口は常に考えておかなくてはなりません。

例えば、
商品にラインナップがあるとき、導入商品はお客様が抵抗なく手に入れられるようハードルを下げなくてはなりません。そこで、安価な導入しやすい価格帯にすることは多いと思います。

ここでやってしまう間違いが、
「安価なんだからサービスもそれなり」です。

売る側のみの視点で考えると、
【安価な導入サービスだから、あるていどの品質で。
もっと上のサービスを望むなら、メインのサービスを購入を】

これは一見、道理が通っているようにも思えますが、お客様は離れてしまいますね。
当然なのですが、こういう考えを持ってしまう企業は意外にも多くいらっしゃいます。

目指すべきは、

入り口ははいりやすいけれど、入ったらとても感動する。

もっと本格的なサービスも試してみたい。

ファンになって、知り合いにも紹介したい(入りやすかったから、紹介もしやすい)。


この流れをつくることです。

最近でいうとフリーミアムでのサービス提供がありますが、これも基本的に考え方は一緒です。入り口である導入サービスで、いかに価値を実感してもらうか。

慣れてきた事業でこそ、一度見直してみて下さい。

ご相談 / お問合せ

当社へのご相談、取材、提携等に関するお問合せは、こちらからお願いします。


お問合せの種類 (必須)
 ※チェック(複数可)。
PARTNERSHAREsSTARsスタートアップサポーターブランディング広報PR提携・採用応募研修・講演依頼取材などのお問合せその他

会社名(任意)

お名前 (必須)

フリガナ (必須)

メールアドレス (必須)

電話番号(任意)

部署・役職(任意)
 例)企画部・部長 or 代表取締役

サイトURL(任意)

お問合せ内容(任意)